Happy New Year!

ご参加いただいている皆様、今年もよろしくお願いします。

妊娠中にこういうことができたらいいなという思いつきが私にしては珍しく、ちゃんと形になって、継続しているのが不思議でもあり、ただ、来てくださる皆様に感謝です

 

さて、2011年、うちの子は2歳~3歳です。

言葉をどんどんしゃべり出して、面白い時期ですね。

人ってこういうふうに言葉を覚えていくんだぁとママも発見の毎日です。そのなかで、うちの子の場合は英語日本語まだそんなに分けて考えてないみたいです。

このまま、完璧でなくても細く長く英語の音にも慣れていってもらえればなと思います。また、参加者のお子さんにもちょっとでも慣れてもらえれば嬉しいです。私のスタンスとしては、子どもが自分の意志で英語を学びたくなったときに、ある程度音のストックが自分の中に内在していて、最初の段階はレールがひかれていて、あとは自分で電車を発車させられるような状態にしてあげられたら、というところです。バイリンガルにさせたい、とまでは考えてません。

今のところうちは2年保育で考えてます(途中でやっぱり3年、てなる可能性あり)

なので、サークル、あと2年はこのままの形で続けようかなと思ってます。そのうち幼稚園に行った子も来られるように日曜開催も考えてます。うちの子が幼稚園に入ったらあとはまたその時点で考えてどうするか決めます。

今年の目標

●月2回開催。

来てくださる方にとっては絶対月2回ですよね。月1だとそこで来られないと2ヶ月あいちゃうもの。

こちらの事情としては、、ただ、この1年半でずいぶん、やった曲のストックがたまってきて、事前の準備がずいぶん楽になってきてます。

あとは以前お話した●CTP絵本を取り入れるかどうか。

もう一度参加者の皆さんにご意見伺おうと思います。

4月くらいからか。。まだ決めかねてます。

たまに月2とかになるかも(爆)

●サークル名変更?!とりあえずつけただけなので、なんかサークルっぽくしたいかも。私のHNがentchen(ドイツ語でアヒルちゃん)、あと、鴨居からとってカモがらみにするかなあ。。なんか候補あったら出してください!

CTP絵本

ここまでのうちの進捗状況をば。

9月から初めて、いまだに最初の6冊をやってます。

Science1-1

http://ctm.co.jp/ctp96/001291.html

http://mums-english.com/ctpsi1-a.html

頻度としては5日にいっぺん、いや週一くらいか。

寝る直前にCDかけて絵本を開いてます。

子どもは、単語はほぼどの行でも言います。

1sentenceではまだ言いませんねえ。

たまにI see,,くらいは言ってるかな。

本によってばらつきがあって、

一番のらないのはHow's the weather

絵が前衛的すぎるのか、なんのことやっているのかわからないみたい。これはほとんど発語しません(汗)

一番お気に入りはButtons Buttons

次はWhat's going onとSee Colorsです。

Buttons Buttons、

注目すべきはちゃんと複数形のsを言うこと。

Two Buttonsときれいに、ママよりそれっぽく言ってます。

”One Button”にはsつけてないか、いつも注意して聞いてるんですが、One button は最初にあるので、いつもうちの子、聞いてるだけで次の two buttonsからはりきってエコーしてます。この本はほとんど全部CDのとおり口にしてます。

 

聴き方は、めんどいので、CDを毎回いっぺんにかけながしちゃってます。

このシリーズをやってほしいときは”Colors!"とママにおねだりします。

ーーっておねだりされちゃうから、次の6冊になかなかいけないのよね。。買ってしまった48冊、いつ終わる事やら、、、。

最後にひとつ、正直、このシリーズ、教科書風でそんなに面白いわけではありません。物語がわかるようになってきたら、筋があるものをやったほうがいいかもしれません。逆にいうと、今は単純な音の繰り返しで、音楽やエコーがきいていて、音声が充実してるので、このシリーズ、良いなと感じてます。たぶん、人それぞれ。私は実物見ないで、えいやっと買ってしまいましたが、やっぱり吟味して買った方がいいと思います。

ちなみに6冊ずつ、1冊ずつも販売されてます。

あと、何故これを買ったか思い出した。Scienceと、Math のカテゴリーがあったから。私が数学コンプレックスがあるので、子どもには、、ていう、いわゆる無いものねだりですか、そんなところです。

 

おまけ;しまじろうの英語はトータル5時間くらい悩みまして、ほとんど買うとこまでいったのですが、やっぱりやめようかなあ~。ほら、サークルで英語のおもちゃは使いたいじゃないですか。でもさすがにしまじろうのをそのまま持って行くわけにもいかんだろうということで。。

でも、体験DVD、うちの子とてもはまって何度も見てたので、正直後ろ髪は引かれてます。。取ることにした方、是非感想を聞かせてください!

ドイツ語

 

英語は子どものため、また自分の勉強にもなるので、やっているとすると、ドイツ語はなんでしょうか。

正直ドイツ語やんなくてもいいんですよね。

でも、去年ラターネをやって、ネイティブの方にも来ていただいて、本当に楽しかったのです。私のドイツ語力、自分では判断できませんが、おそらく自分の英語力の30~60/1くらいだと思います。それでも、歌に関しては、子どもの頃実際に歌っているので、懐かしいです。(実は小学生のころ日本人学校の合唱団でテレビにでも出演してまーす)このサークル作ろうって最初に思ったのはドイツ語が先でしたし。。

優先順位としては英語なのですが、やっぱりドイツ語捨てがたいです。何より、上で書いた

「ある程度音のストックが自分の中に内在していて」という状態、、これは自分のドイツ語が多少当てはまるので出てきた思いです。

私の場合6歳からで、しかも日本人学校で全然使っていなかったのに、それでも発音はいい、とドイツ語圏の方から言われます。ドイツ語圏の方と、挨拶をしただけなら、できると思われてぺらぺら話しかけられて???になります。これってどんなに英語を勉強しても、なかなかそういうふうににならないんですよね。というわけで、おまけのようなスタンスになりますが、自分らしさを確認するという意味でドイツ語も年に1~3回くらいやろうかと。

 

以上、こんなに長々書いたのは初めてですね。夜中に書いたものなので、あとから見直す痛いというのもよくあります。もし読んでいただければ、感謝の一言です。